ブログ

杉板(床材)を使用した屋根補修

杉板(床材)を使用した屋根補修 2015.03.27 TK現場情報
つくば市N様邸。 痛んだ屋根の補修工事をしています。 既存の屋根は全て撤去して 屋根垂木、野地板(杉板)、ルーフィングまで完了です。 ①屋根垂木は米松を加工して作成してます。 ②野地板は厚み30ミリの床に使われる杉板・・・

土間増し打ち完了しました

土間増し打ち完了しました 2015.03.25 TK現場情報
古河市M様邸。 既存犬走りの拡幅工事が終わりました。 玄関までのアプローチ(写真左)から建物の周りをぐるっと回れる感じです。 軽トラサイズの車なら通れちゃいます。 ↑既存のコンクリート桝はかさ上げするのが難しいので・・・

クロス工事開始です

クロス工事開始です 2015.03.23 TK現場情報
つくば市M様邸。 今日からクロス屋さんが現場に入りました。 まずは出隅部分にコーナー材を貼り付けていく作業です。 この後パテ処理をして、ボードの継ぎ目やコーナー材周りを滑らかに仕上げていきます。 外では『浄化槽天端の・・・

和室リフォーム始まりました

和室リフォーム始まりました 2015.03.16 TK現場情報
つくば市N様邸。 和室の天井と壁の改修工事を始めました。 ↑施工前の現場状況です。 写真左の窓には断熱内窓『インプラス』を設置。 天井には厚さ155ミリの断熱材を施工して断熱性の向上を計ります。 外部は・・・

建築士の講習会とキッチン取付

建築士の講習会とキッチン取付 2015.03.13 TK現場情報
昨日は『すべての建築士のための総合研修』という講習を水戸で受けてきました。 ↓使用したテキストです 5年に1回は受けなさいとされている講習です。 今までは『法改正で○○が変わりましたよー』とか『○○に気をつけて下さい・・・

保育参観日でした。。

保育参観日でした。。 2015.03.14 TK現場情報
今日、午前中は翔太の保育参観に行ってきました! 若干の不安要素→『スコップを棍棒代わりにして妖怪ウォッチの赤鬼になりきる』を除けば お友達と仲良く遊んでいる様子に安心しました 男の子の場合は特に『なりきり遊び』はみんな・・・

犬走り増し打ち工事

犬走り増し打ち工事 2015.03.07 TK現場情報
古河市M様邸。 『既存の犬走りの幅を広げてトライク(3輪のバイク)が通れるようにしよー』 という目的の工事です。 既存犬走りに1メートル前後の増し打ちを行います。 ↓掘削後に砕石を入れているところです。 コーナー部分は・・・

トイレ改修工事

トイレ改修工事 2015.03.04 TK現場情報
お役所発注のトイレ改修工事。。。細かな直しを残してほぼ完成しました。 トイレへの入口はこんな感じです↓ アクセントしようしているタイルは『国代耐火工業の極細ボーダー』 階段を降りると。。。 ↑パウダーコーナーへの通・・・

大工工事終わりました

大工工事終わりました 2015.03.03 TK現場情報
つくば市M様邸。 大工工事が終わってクロス工事前の清掃をしてきました。 リビングの一角にある小上がりの畳コーナー。 4畳分の広さですが、実際に出来上がると思った以上に広いです。 プリーツスクリーン(シェードみたいなも・・・

トイレ改修工事

トイレ改修工事 2015.03.02 TK現場情報
お役所発注のトイレ改修工事の工事状況です! 先月頭から始まって、あと少しで完了します 工事概要は、地下の男子トイレと女子トイレを一度全部解体して 全体を大きな女子トイレにしましょー。。。という内容です。 上の写真は解・・・

2015年度、売電買取価格。。。

2015年度、売電買取価格。。。 2015.02.27 TK現場情報
2015年度、太陽光発電の買取価格が決定したそうです。 2014年度は1kWhあたり37円でした。 2015年度は1kWhあたり33円。。4円も下がりました。。 『電力会社による出力制御対応装置』というものを付けた場合・・・

3つの指標に挑戦!

3つの指標に挑戦! 2015.02.25 TK現場情報
昨日と今日で建築物の環境に関する指標を3つやってみました。 ①外皮性能計算プログラム ②一次エネルギー消費量計算プログラム ③CASBEE-戸建(新築)の評価プログラム の3つ。 左から『①外皮計算、②一次エネルギー・・・

最新記事

  • アーカイブ