TK現場情報

新築大工工事

2022.04.21 TK現場情報

茨城県土浦市S様邸 新築工事

こんばんは。
本日は、土浦市S様邸にて新築工事の大工工事
石膏ボード貼りを施工致しました。

石膏ボード貼り施工です。

天井の石膏ボード貼りも着々と進んでいます。

パイン材のフローリング貼り施工です。

壁材と床材:快適な住まいづくりのための基礎知識

1:石膏ボード:内装の要

壁や天井の下地材として広く使われている石膏ボード。
耐火性、遮音性、断熱性に優れているため、快適な室内環境づくりに欠かせません。
施工性も高く、様々な仕上げ材に対応できる汎用性の高さも魅力です。
表面に壁紙や塗装を施すことで、お部屋の雰囲気を自由自在に変えることができます。
石膏ボードは厚さや種類も豊富なので、用途や目的に合わせて適切なものを選ぶことが大切です。
例えば、遮音性を高めたい場合は厚手のもの、耐火性を重視する場合は耐火ボードなど、様々な種類があります。

2:フローリング:空間の印象を左右する床材

フローリングは、木材を薄く加工して床材にしたもの。
木のぬくもりを感じられる自然な風合いが魅力です。
パイン材をはじめ、オークやウォールナットなど、様々な樹種があります。
それぞれ木目や色合い、硬度などが異なるため、お部屋の雰囲気や好みに合わせて選ぶことができます。
耐久性やメンテナンス性も考慮して、最適なフローリングを選びましょう。
例えば、小さなお子様がいるご家庭では、傷や汚れに強い素材を選ぶと良いでしょう。
また、床暖房に対応したフローリングもあるので、快適性を重視する方にもおすすめです。

3:外構工事:住まいの第一印象を決める大切な要素

外構工事は、門扉や塀、アプローチ、駐車場など、建物の外回り全体を指します。
住まいの外観を美しく整えるだけでなく、防犯性やプライバシーの確保にも重要な役割を果たします。
外構デザインは、建物の外観との調和を図ることが大切です。
素材や色合い、植栽などを工夫することで、住まいの個性を表現することができます。
また、駐車スペースや駐輪場の配置、アプローチの設計なども、使い勝手を左右する重要なポイントです。
外構工事は、住まいの快適性と安全性を高めるためにも、しっかりと計画を立てることが大切です。

本日もお疲れ様でした。
明日も頑張ります。

by.石膏ボード貼り社員D.K


住まいについてのコトでしたらどんなコトでもご相談下さい。
新築工事、リフォーム工事、外構工事など、
設計から施工、監理まで自社で行っています。

■■■宿泊体験できるモデルハウス『TRETTIO』■■■
モデルハウスは事前予約していただければ、
いつでも見学可能です。
実際の生活をイメージしやすい展示となっていますので
是非ご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↓こちらからモデルハウスを見学可能↓

https://goo.gl/maps/Fv6S59QrU2S2
■モデルハウスは予約制でいつでも見学可能です■
■宿泊体験もできますので、是非ご利用ください■

最新記事

  • アーカイブ