TK現場情報

石膏ボード貼り

2022.02.15 TK現場情報
茨城県つくば市S様邸 新築工事

こんばんは。
本日は、つくば市S様邸にて新築工事の大工工事
1階トイレ部付近石膏ボード貼りをおこないました。

ラワン合板&石膏ボード貼り施工。

綺麗に丁寧に且つスピーディーに施工していきます。

2階キッチン部カウンター、
レッドシダーを貼りかなり雰囲気が出てきました。

壁材と内装仕上げ:石膏ボードとレッドシダーの魅力

1:石膏ボード:内装下地の定番素材

石膏ボードは、内装下地材として広く使われている素材です。
建物の壁や天井を構成する重要な役割を担っています。
不燃性が高く、火災時の安全性を向上させる効果があります。
また、断熱性や遮音性にもある程度優れており、快適な住環境づくりに貢献します。
施工性も良く、短工期で仕上げられるため、工期短縮にも繋がります。
S様邸では、1階のトイレ付近に石膏ボードを施工しました。
下地となるラワン合板と組み合わせて使用することで、より強度を高めています。

2:レッドシダー:キッチンカウンターに個性を

レッドシダーは、美しい木目と耐久性を兼ね備えた木材です。
独特の香りも魅力の一つです。
キッチンカウンターにレッドシダーを使用することで、空間に温かみと高級感をプラスできます。
S様邸の2階キッチンカウンターにもレッドシダーを採用し、雰囲気のある空間が仕上がりました。
木材は経年変化を楽しむことができ、住まいとともに味わいを深めていくのも魅力です。
レッドシダーは耐水性、耐久性にも優れているため、キッチンカウンターのような水回りにも適しています。

3:素材の組み合わせで理想の空間を

住宅の内装には様々な素材があり、それぞれに特徴があります。
石膏ボードのような下地材は、建物の基本性能を支える重要な役割を果たします。
一方、レッドシダーのような仕上げ材は、空間の印象を大きく左右する要素となります。
これらの素材を適切に組み合わせることで、機能性とデザイン性を両立した理想の空間を実現できます。
素材の選定は、住宅の快適性や耐久性にも影響するため、専門家と相談しながら慎重に進めることをおすすめします。
素材の特性を理解し、ライフスタイルや好みに合った空間づくりを目指しましょう。

明日も頑張ります。
お疲れ様でした。

by.石膏ボード社員D.K


住まいについてのコトでしたらどんなコトでもご相談下さい。
新築工事、リフォーム工事、外構工事など、
設計から施工、監理まで自社で行っています。

■■■宿泊体験できるモデルハウス『TRETTIO』■■■
モデルハウスは事前予約していただければ、
いつでも見学可能です。
実際の生活をイメージしやすい展示となっていますので
是非ご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↓こちらからモデルハウスを見学可能↓

https://goo.gl/maps/Fv6S59QrU2S2
■モデルハウスは予約制でいつでも見学可能です■
■宿泊体験もできますので、是非ご利用ください■

最新記事

  • アーカイブ