TK現場情報

フローリング貼り

2022.01.25 TK現場情報
つくば市S様邸 新築工事

お疲れ様です。
本日は、つくば市S様邸にて新築工事の
大工工事にて1階洋室のフローリング貼りを
おこないました。

朝一、先日上棟させて頂いた土浦市S様邸にて
材料運搬です。

つくば市S様邸にて、1階洋室フローリング貼り開始です。
ナラの床材。
品がありかっこいいです!!

明日は、隣の洋室をフローリング貼り
予定です。

フローリング材:ナラ材の魅力と施工

1: ナラ材フローリングの魅力

無垢材フローリングの中でも、ナラ材は人気の高い樹種です。
オーク材とも呼ばれ、その重厚感と美しい木目が特徴です。
硬く耐久性があり、傷がつきにくいのもメリットの一つです。
経年変化によって深みのある色合いへと変化していくため、長く愛用することができます。
S様邸では、1階の洋室にナラ材のフローリングを採用しました。
その仕上がりに、私たち施工側も「品がありかっこいい」と感じています。
ナラ材は、空間全体を落ち着いた雰囲気に演出してくれるため、モダンなインテリアにも、ナチュラルなインテリアにも調和します。

2: フローリング施工のポイント

フローリングの施工は、住まいの快適性を左右する重要な工程です。
下地処理を丁寧に行うことで、フローリングの耐久性を高めることができます。
また、木材は湿気の影響を受けやすいため、施工前に十分に乾燥させる必要があります。
適切な接着剤を使用し、隙間なくしっかりと固定することで、床鳴りを防ぎ、美しい仕上がりを実現します。
フローリング材の種類によって施工方法が異なる場合もあるため、専門業者に相談することが大切です。

3: 無垢材フローリングのメンテナンス

無垢材フローリングは、定期的なメンテナンスを行うことで、美しさを長く保つことができます。
日常的な掃除は、乾いたモップや掃除機でホコリやゴミを取り除くようにしましょう。
水拭きは、固く絞った雑巾で行い、水分が残らないように注意することが大切です。
汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めたものを使い、すぐに乾拭きしてください。
年に一度程度、ワックスを塗布することで、フローリングを保護し、艶を保つことができます。
無垢材は生きている素材ですので、経年変化による色合いの変化も楽しんでいただけたらと思います。

明日も先を考えて行動していきます。

お疲れ様でした。

by.無垢材社員D.K


住まいについてのコトでしたらどんなコトでもご相談下さい。
新築工事、リフォーム工事、外構工事など、
設計から施工、監理まで自社で行っています。

■■■宿泊体験できるモデルハウス『TRETTIO』■■■
モデルハウスは事前予約していただければ、
いつでも見学可能です。
実際の生活をイメージしやすい展示となっていますので
是非ご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↓こちらからモデルハウスを見学可能↓

https://goo.gl/maps/Fv6S59QrU2S2
■モデルハウスは予約制でいつでも見学可能です■
■宿泊体験もできますので、是非ご利用ください■

最新記事

  • アーカイブ