TK現場情報

砕石敷き均し

2022.04.28 TK現場情報

茨城県つくば市A様邸 新築工事

お疲れ様です。
本日は、つくば市A様邸にて新築工事の基礎工事
砕石敷き均しをおこないました。

砕石敷き均し完了!

綺麗に均しました。

転圧して完了です。

北面倉庫部も、砕石敷き均しして
転圧まで完了です。

基礎工事の重要性:砕石敷き均しと転圧

1:砕石敷き均しと転圧とは?

家づくりにおいて、基礎工事は建物の土台となる重要な工程です。
その中でも、砕石敷き均しと転圧は、建物の安定性を確保するために欠かせません。
砕石敷き均しとは、基礎の下に砕石を敷き詰め、均一な厚さにする作業です。
これにより、地盤の強度を高め、不同沈下を防ぎます。
転圧は、敷き均した砕石を機械で締め固める作業です。
転圧することで、砕石同士が密着し、より強固な地盤が形成されます。
A様邸の新築工事でも、基礎工事の一環として砕石敷き均しと転圧を丁寧に行いました。

2:なぜ砕石敷き均しと転圧が重要なのか?

砕石敷き均しと転圧を適切に行うことで、建物の耐久性向上に繋がります。
地盤が軟弱な場合、建物が傾いたり、ひび割れが生じる可能性があります。
砕石を敷き均し、転圧することで地盤を強化し、建物の重さを均等に分散させることができます。
これにより、不同沈下や地震による被害を軽減することができます。
また、砕石には排水性を高める効果もあります。
地盤に水が溜まると、地盤が軟弱化しやすくなります。
砕石を敷くことで、雨水などが地中に浸透しやすくなり、地盤の安定性を保つことができます。
建物の寿命を長く保つためにも、基礎工事、特に砕石敷き均しと転圧は非常に重要です。

本日もお疲れ様でした。
明日も頑張ります。

by.RC-40社員D.K


住まいについてのコトでしたらどんなコトでもご相談下さい。
新築工事、リフォーム工事、外構工事など、
設計から施工、監理まで自社で行っています。

■■■宿泊体験できるモデルハウス『TRETTIO』■■■
モデルハウスは事前予約していただければ、
いつでも見学可能です。
実際の生活をイメージしやすい展示となっていますので
是非ご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↓こちらからモデルハウスを見学可能↓

https://goo.gl/maps/Fv6S59QrU2S2
■モデルハウスは予約制でいつでも見学可能です■
■宿泊体験もできますので、是非ご利用ください■

最新記事

  • アーカイブ