新築施工例

シラス壁と木目の大空間でゆっくり過ごす55坪のお家

高気密住宅高断熱住宅2階建てデザイン住宅
  • 南側の外観

    南側の外観
    南側は夏の日差しを防ぐため屋根の軒の出は1m。
    外壁は塗壁仕上げ、ベランダ部分は杉板仕上げです。
    太陽光は6.72kw搭載しています。

  • 南東の外観

    南東の外観
    大きな窓があるのは階段部分。
    朝日をたくさん室内に取り入れたかったので階段部分は窓だらけ。
    でも朝からすごく明るい住まいになっています。

  • 北側の外観

    北側の外観
    玄関前からL型に庇を設けているので、多少の雨風なら傘を持たずに車まで行けます。
    荷物の出し入れや子供たちの車の乗り降りはとても楽です。

  • リビング

    リビング
    ダイニングからリビングを見たところです。
    壁材はシラス壁。
    消臭効果と調湿作用は抜群です。
    落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

  • リビング

    リビング
    リビングのTV裏の空間は収納になっています。
    DVDや子供のおもちゃ等をしまっています。

  • 小屋裏収納

    小屋裏収納
    小屋裏収納です。
    天窓が2つあり手動で開け閉めします。
    左側の建具はLDKの吹抜けと繋がっていて、1F→2F→小屋裏収納に向かって風が流れる造りです。

  • リビング

    リビング
    リビングのTV裏の収納です。
    壁一面に集成材を使用して現場に合わせて棚を作りました。

  • キッチン

    キッチン
    リビングからキッチンを見たところです。
    LDKへの入口の親子ドアはキッチン換気扇と高さを合わせるため特注で高さを2.4mにしました。

  • キッチン

    キッチン
    キッチンはLIXILリシェルのフラット対面式です。

  • キッチン

    キッチン
    LIXILのカップボードです。
    炊飯器や電子レンジを隠せる家電タワーと使い勝手のスゴク良い2WAYクローゼット。

  • キッチン

    キッチン
    和室からキッチンを見たところです。
    奥の扉を開けると廊下で、その先には洗面脱衣室があります。
    家事動線は真っすぐ!

  • 小上がり和室

    小上がり和室
    LDKの小上り和室。
    子供を寝かせたり、自分が寝たり。
    畳のある空間はゆっくりできて快適です。

  • 小上がり和室

    小上がり和室
    和室は建具で区切るのではなくプリーツスクリーン(和紙)で区切ります。
    実際に滅多に仕切ることが無いのでスクリーンで十分でした!

  • 吹抜け

    吹抜け
    10帖分の吹抜けです。
    一部にすのこ状の渡り廊下があってベランダに出られるようになっています。
    吹抜けの建具は季節で開け閉めします。

  • 渡り廊下

    渡り廊下
    吹抜け部にあるすのこ状の渡り廊下です。
    1Fが透けて見えるので子供はテンション上がるみたいです!


  • 渡り廊下から1Fを見たところです。

  • 和室

    和室
    2面通風を取りたかったので、押入の下を開口部としてあります。
    壁はシラス壁です。

  • 床置きエアコン

    床置きエアコン
    LDKの床置エアコンです。
    床下に半分埋めてあります。
    どうしてかはお問合せください。
    文章ではうまく説明できないです…

お客様のご要望

自宅なので、要望というよりは『コンセプト』です。
生活の中心になるLDK+小上り和室はゆったりとした空間に。
天井、壁、床に自然素材を利用することで、落ち着いた雰囲気のある長く居たくなる住まいを目標としました。
高気密・高断熱にすることで吹抜けがあっても暖冷房の効率を下げないように考慮。
また吹抜け部には建具(引違戸)を設けて、季節に合わせて戸を開け閉めして空気の流れを調節できるようにしてあります。

受注のキッカケ

自宅です。

施工ポイント

快適な生活には高気密・高断熱は欠かせないので、植物油を原料にした吹付断熱を採用してあります。
建物の隙間がどれくらいかを表すC値=0.70cm2/m²。
引違いや上げ下げ窓を多く利用している事を考えると良い数値が出ていると思います。
換気は全熱交換型第一種換気システムで、1F床下+1F+2Fの空間をまとめて換気しています。
窓はサーモスⅡ-Hで、ガラスを方位によって高断熱ガラス、遮熱高断熱ガラスの2種類を使い分けています。

お客様の声

暖冷房期でもエアコンを1台(すごく寒い日は2台)で快適な室内を保つことができています。
光熱費の方も太陽光発電システムの売電の効果で年間通じてゼロ以下になっています。

施工概要

所在地
つくば市
家族構成
大人2人子供2人
建ぺい率
28.48%
容積率
38.11%
構造・工法
在来木造軸組(木造在来)
敷地面積
147.32坪
延床面積
56.15坪
間取り
4LDK
竣工
2014年5月